menu

ペットの飲み水

チンチラの水の与え方

チンチラの飲水の与え方を考える前に、もう一度チンチラはどんな特徴を持つ動物なのか思い出してみましょう。

チンチラの祖先の故郷は比較的寒冷地の高原です。

気候も乾燥しており、チンチラは野草などを食べながら、水分は餌や葉の表面につく露などで生活していました。

体が汚れると、砂場を見つけて砂浴びをやっていました。

毎日大自然の中で、チンチラは生活のパターンを繰り返し、正確な体内時計で生活リズムを守っていました。

今でこそケージで餌や飲水を与えられて生活するペットですが、生活リズムという点では、野生でもペットでも変わっていません。

それだけに餌の時間、水換えの時間といったものがずれるとそれだけで大きなストレスを感じてしまいます。

チンチラは賢いという飼い主も多いのですが、フェレットのような何でも興味しんしんという知能ではなく、生活に根ざした記憶力がとても良いということでしょう。

いつもと違う環境に対して正確に違いを把握できる反面、ストレスも感じるということになるでしょう。

こういったチンチラの性質を理解して、チンチラの生活リズムを乱さないように日々の世話をおこなう必要があります。

決まった時に餌や水の交換を行います。

チンチラは床置き式の水容器はかんたんにひっくり返しますので給水ボトルで与えます。

水の量はそれほど大量に飲まないので大型でなくても良いのですが、小型でよければケージ内につり下げるタイプでも良いでしょう。

いつも新鮮な水と交換できるように外部取り付け式を採用すると便利です。

餌は食べ残しがあっても1日1回全部交換するだけで良いですが、水はできれば頻繁にきれいな水に交換してあげるとよく飲みます。

冷蔵庫で少し冷やした水が好きというチンチラもいるようです。

水は水道水でもよいのですが、一度沸かした水を冷まして冷蔵したものが良いようです。

与える水に少量のリンゴ酢(500ccにスプーン1杯程度)を加えてあげると、食欲増進や消化器のコンディションに有効といわれますが、下痢するチンチラもいますので、様子を見て与えるのが良いでしょう。

一般に老齢やベビーのチンチラに水分を与えすぎると消化不良となりやすく下痢が見られることがあるようです。

チンチラの体調不良の原因は、日本のような湿度の高い環境にもあるといわれます。

湿度が高まるとストレスを受けやすく免疫力も低下しますので、感染症にも罹患しやすくなります。

飲水がこぼれて床材が湿ったりする場合もありますので、常に乾燥した清潔なケージを保つようにします。

部屋の中であれば除湿器などを使用することも良いでしょう。


ペットのお世話と掃除が楽チン!サッと除菌&消臭
ペットの為の健康的な飲み水はコレだけ!
ペットの臭い対策!消臭剤だけではダメな理由!


関連記事